BUFFALO製ルーター接続でLINE等の画像が送れない場合の対処法
プロバイダをぷららに変えたのを機に、ぷららのIPoE接続であるOCNバーチャルコネクトに対応したBUFFALO製のルーターに先日変えたのですが、ふとPC(Windows)版のLINEから画像が送信できていないことに気づきました。
送信済みである場合は日時がつきますが、それがつかず、しばらくすると再送信アイコンが出る、あれです。
最初はPC版のLINEとの相性なのかと思ったのですが、スマホアプリでも同様で、これは確実にWi-Fi環境によるものだなと色々試し、原因の特定ができました。
諸悪の根源はパススルー
早速結論ですが、「PPPoEパススルー機能」「PPTPパススルー」が有効になっていると、だめでした。
これをオフにすることにより解決しました。
機種にもよりますが、私が使用しているWSR-3200AX4Sでは、「PPTPパススルー」がデフォルトで有効になっておりました。
設定は、ルーターの管理画面に入って、詳細設定→ルーターセキュリティー→パススルーにあります。
2022年6月現在で現行機としてバッファローのサイト上に掲載されている下記機種であれば、おそらく全て同様の設定内にあるものと思われます。
WXR-6000AX12S / WXR-6000AX12B / WXR-5700AX7S / WXR-5700AX7B / WSR-5400AX6S / WSR-5400AX6B / WSR-3200AX4S / WSR-3200AX4B / WSR-1800AX4S / WSR-1800AX4B / WSR-1500AX2S / WSR-1500AX2B / WSR-2533DHP3 / WSR-2533DHPL2 / WSR-2533DHPLS / WSR-2533DHPLB / WSR-1166DHPL2 / WSR-300HP
この記事が同じく苦しんでいる方のお役に立てれば何よりです。