iPhone/iPadの低電力モードを永久に維持する方法【追加アプリなし】
iPhone・iPadのバッテリーの消費を抑えるため、低電力モードにて常に利用されている方も少なくはないと思うのですが(私もその中の一人です)、低電力モードは充電時にバッテリー残量が80%を超えてしまうと、OFFになってしまいます。
これはiOSの仕様であるためどうしようもないことなのですが、iOS12から追加された「ショートカット」の仕組みを使用することで、「80%を超えても低電力モードONの状態を維持する」ということができるようになりました。
設定はとても簡単なので、最速30秒ほどでできます。アプリの追加インストールも不要です。
ここではわかりやすく無思考でも進められるように、画面キャプチャ多めで解説いたします。
設定手順
まず、「ショートカット」アプリを起動します
「個人用オートメーションを作成」ボタンをタップします。
下の方にある「低電力モード」をタップします。
「オフ時」をタップします。
「アクションを追加」をタップします。
検索欄に「低電力」や「電力」と入力し、下に出てきた「低電力モードを設定」をタップして次へ進みます。
「次へ」をタップします。
低電力モードを維持する際に確認ボックスが出てきては煩わしいので、「実行の前に尋ねる」をタップしてオフにします。
「尋ねない」をタップします。
「完了」をタップします。
これで完了です。
終了させて大丈夫です。
この状態で、低電力モードが充電によりオフにされると、作ったオートメーションが発動し、オンの状態が維持される、という仕組みです。
私はこれで初めてショートカット便利だなーと思えた人です。
やってみると簡単なので、同じように困っている方はぜひとも試してみてください。
日時:2020年10月28日(水) 20時56分52秒 |
ありがとうございます。
日時:2020年10月28日(水) 23時35分29秒 |
こちらこそ、わざわざコメント残していただきありがとうございます。
日時:2020年11月14日(土) 11時46分29秒 |
ありがとうございます。助かりました。
日時:2020年11月15日(日) 20時08分13秒 |
こちらこそご報告いただきありがとうございました。
日時:2021年01月11日(月) 17時48分55秒 |
超便利じゃないですか!
日時:2021年01月11日(月) 18時15分19秒 |
超便利ですよね~。
ずっとこの設定です。
日時:2021年01月22日(金) 20時15分44秒 |
助かります
日時:2021年01月22日(金) 22時49分41秒 |
こんなことしなくても、設定として、設けるべきですよねー。
日時:2021年03月01日(月) 16時47分14秒 |
すげーこれ中学生がやるプログラミングの練習みたいで面白いですね笑
日時:2021年03月01日(月) 17時06分44秒 |
たしかにこういうのありますよね笑
日時:2021年03月04日(木) 15時50分48秒 |
こんな機能があったとは😃
ありがとうございます
日時:2021年03月04日(木) 16時26分44秒 |
これでできるなら標準で設定にしておいてほしいものとも思っちゃいますよね。